これは、スキルやテクニックを
競うだけの大会じゃない。
チームで挑む “エンタメ甲子園” は、
仲間とぶつかり合い、笑って泣いて、
ともに創り上げる舞台。
“今”だからこそできる、
“今”しかできない挑戦がここにある。
ダンスもチアも演劇も空手も――
すべての表現者よ、集え。
大会について
開催日程
-
エントリー締め切り:2025年10月31日23:59
*通過者には10月31日〜順次メールにてお知らせします -
大会日程:2025年11月29日(土)
開場:14:00 予定
開演:14:30 予定
開催場所:大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118 阿倍野区民センター 大ホール
表彰・審査員
-
表彰
大会のラストに受賞者発表と表彰式を行います
-
審査員
ダンサー、役者、行政、エンターテイナーなど各方面より参加予定
募集要項
-
ダンススタイル
オールジャンル
-
出場資格
①大会時点で小学4年生~中学3年生の者
②大阪府在住の者 -
チーム人数
3名~20名
-
人数変更
大会1か月前のメンバー申請時に提出した補欠メンバーより最大2名まで変更可
-
規程
- 演技時間:1分30秒から3分00秒以内
- 備品の使用:出場者が手に持って運ぶことができる範囲でのみ可
- パフォーマンスエリア:舞台上での演技のみ可
- 衣装の指定:規定なし ※公序良俗に反する服装は除く
- 照明:固定 ※リクエスト不可
-
使用楽曲
「使用音楽のガイドライン」をご確認の上、どの楽曲を使用するかお考えください
※ガイドラインに沿わない楽曲の使用はできません -
楽曲変更
大会1か月前の申請後の変更不可
-
引率
1チームにつき最低1名の18歳以上の成人の者が引率。最大2名まで引率可能。
※引率者1名分の観覧券は、運営から支給いたします。 -
審査基準
- 子どもらしさ
- チーム力
- エンタメ性
- 衣装
- 作品力
- 全力さ
-
減点・失格ルール
<減点ルール>
- 衣装の装飾や小道具の落下
- 舞台その他施設・機材の破損
- 演技時間等の規程を守らない
- 運営の指示・ルールに従わない
<失格ルール>
- 事前申請外の演技
- 遅刻の程度によっては失格となる場合あり
注意事項
-
大会の撮影について
主催者より許可を得た者を除き、ビデオカメラ、デジタルカメラ、携帯電話、その他撮影機器による動画、静止画、写真の撮影は一切不可とさせていただきます。
-
大会における肖像権・
著作権について大会においての肖像権・著作権につきましては、FIPエンターテインメント株式会社に帰属されます。
また大会当日、メディア撮影をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 -
大会中のケガ等について
大会側の過失がない限り、基本的には自己責任となります。
-
楽屋について
大会の会場に楽屋の設置はございません。メイクや着替え等はお済ませの上でお越しください。